スポンサーサイト
Posted by SAYUMI KUBO on
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今年1月より3月の間で、「大阪トップセールス研修/4回」「石川現場研修/4回」の計8回の営業育成を目的とした研修をセルコホーム本部が企画して下さいました。
講師役は、株式会社 新規開拓という人・企業の情熱人材育成を担う会社のスタッフの方々。
とても厳しい研修でしたが、参加させて頂いたことは、一生の宝になりました。
その新規開拓の社長様が朝倉千恵子さんという方。
まだ一度もお会いしたことがないのですが、研修をして頂きました先生方を拝見していると、朝倉千恵子さんがどんなにすばらしい方かは、よくわかります。
それ以後は、朝倉千恵子さんのブログをちょくちょく覗くようになりました。
今日、そのブログを拝見させて頂いて心に残ったフレーズをご紹介します。
「一過性と一貫性」
気持ちと意志の違い
気持ちはコロコロ変わる
意志、信念は揺るがない・・
飽きる、飽きないの違い
一過性は飽きられる
一貫性は飽きることがない
何よりも自身の気持ちが飽きない
人の意見より、自分の信念
『尊敬もしていない人の言葉にいちいち傷つくな。
本当に自分を思い厳しく言ってくれる人の言葉に
耳を傾けなさい・・・』
『誰にでもいい顔をするな・・・
八方美人が悪い訳ではない
八方美人こそ一時はいいが
長くは愛されない・・・』
一過性の存在になるか
一貫性ある人間になるか
朝倉千恵子さんの書籍。
本部の方から頂きました。
何度も読み直しています。
ありがとうございました!
★今日の嬉しかったこと★
先週の日曜『母の日』
私が仕事中、子供と主人とで探してくれた4つのクローバー
今日になって何気無くもらいました